チームラボが宇宙を表現した、新作インタラクティブデジタルインスタレーションアートの個展を開催
www.team-lab.net/all/art/crystaluniverse.html
チームラボが、ポーラミュージアムアネックス(日本/銀座)にて、個展「teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe」を開催します。
この個展において、デジタルインスタレーションアートの新作「Crystal Universe/クリスタルユニバース」が公開されます。
この作品は、チームラボ独自の「インタラクティブ4Dビジョン」を使い、無数の光を3次元空間に粒子として配置して、宇宙空間における光の動きを表現しています。
スマートフォンのブラウザから宇宙を構成するエレメント(要素)を一つ選んで、Crystal Universeに向けてスワイプすることによって、宇宙が創られていきます。
Crystal Universeの中は入って歩きまわることができ、その空間と影響しあいながら光と一体になるような感覚を味わうことができます。
【個展内容】
タイトル:teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe
会期:2015年8月21日(金)~2015年9月27日(日)
会場:ポーラ ミュージアム アネックス(〒104-0061 東京都中央区 銀座1丁目7−7)
開館時間:11:00-20:00(入場は19:30まで)
会期中無休、入場料無料
URL:http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/
新作「Crystal Universe/クリスタルユニバース」で使用される「インタラクティブ4Dビジョン」とは?
「インタラクティブ4Dビジョン」は、汎用的な制御システムによって、3次元の動く立体物を簡単に立体のまま映し出すことができるチームラボ独自のシステムです。
スマートフォンや、キネクト、音楽等と連動して、インタラクティブな表現もできます。
過去にこの「インタラクティブ4Dビジョン」が使用された作品をご紹介します。
こちらは、2013年10月26日~2014年2月16日まで福岡県博多市にあるキャナルシティ博多で展示された、「願いのクリスタルツリー」です。
スマートフォンをスワイプすると
「願いのクリスタルツリー」の中に画像が取り込まれました!
他にもハートやダイヤ、星、音符など色々な画像をスワイプで取り込むことができます。
こちらの動画で「願いのクリスタルツリー」が展示されている様子をご覧ください!
www.youtube.com
「インタラクティブ4Dビジョン」は、線の集合でできているので、円柱型のディスプレイ以外にも、四角柱や、長い一枚の複雑な曲面、立体の映像で囲われた空間をつくることができるとのことです。
デジタルアートの理解を深めて、チームラボの個展にぜひ足を運んでみてください!
■参照■
HomePage:Crystal Universe / クリスタル ユニバース紹介ページ -チームラボ公式サイト-
HomePage:個展「teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe」紹介ページ -チームラボ公式サイト-
HomePage:「Interactive 4D Vision / インタラクティブ4Dビジョン」紹介ページ -チームラボ公式サイト
HomePage:ポーラ ミュージアム アネックス公式サイト