ルービックキューブで表現する新しいアートのカタチ
www.youtube.com
ルービックキューブ。皆さんも一度は手に取って遊んだ記憶があるかと思います。
四苦八苦しながら、バラバラになった6つの色を、それぞれの色ごとに組みなおすのがルービックキューブの醍醐味でした。
そのルービックキューブを使ってアートを製作してしまった人達がいます!
その名はキューブアート集団『シンクロニシティ』。
彼らの作品をご覧ください。
言わずと知れた名画、レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』。
笑みを浮かべたかわいらしいモナ・リザに仕上がっています。
www.youtube.com
こちらは、葛飾北斎の富嶽三十六景『神奈川沖波裏』。
波のしぶきや遠近感もうまく表現されています。
バックを赤にしたことで、波の猛々しさも際立っていますね!
www.youtube.com
ムンクの『叫び』です
なんとコミカルなムンク!
鼻の穴に目がいってしまいます。
www.youtube.com
そしてここで出ました。
名作『天空の城ラピュタ』より、ムスカ大佐。
関係ありませんが、本名はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタです。
なぜここでムスカ大佐が出てくるの?と思う方がいるかもしれませんが、
ちゃんとワケがあるんです!
www.youtube.com
こちらの動画でルービックキューブアートの製作過程をご覧ください!
なぜムスカ大佐が出てくるかもわかります!
www.youtube.com
今回のルービックキューブアートの製作には、ルービックキューブが100個使用されています。
所要時間は3時間を要したそうです。動画のオチもばっちりでした!
シンクロニシティさんの他の作品もぜひご覧になってみてくださいね!
■参照■
youtube:ルービックキューブで名画 rubik’s cube art
HomePage:キューブアート『ルービックキューブの部屋』